ちょっと前までは「熟年離婚」なんていう言葉をよく聞きましたが、近頃耳にするようになったのが「熟年結婚」「熟年婚活」「シニア婚」などという類いの言葉です。
婚活は若い世代のものだというイメージを持っていませんか?
実は私がそうでした。
52歳の私が婚活を考えるようになり、知り得た情報や心構えなどを、同じように婚活を考える同年代の人たちと共有できればと思います。
一般的には60~65歳以上をシニア、50代はシニア予備軍と呼ばれることもありますが、今回は50代の女性の婚活を取り上げます。
皆さんはゴルフ婚活、略して「ゴルコン」なるものが今注目されていることをご存知でしょうか。
50代の女性がゴルフ婚活で失敗しない方法、相手の男性の心理やチェックポイントなど、成功率をアップさせるための心得を紹介します。
まったく知らなかったという人はきっと新しい世界が開けるはずですよ。
50代女性の婚活!ゴルフ婚活での心構えとは?
そもそもゴルフ婚活とはどんなもの?
婚活といえば昔からあるお見合い、結婚相談所が真っ先に思い浮かびますね。
現代では更に進化し、実に多彩な形態の婚活があります。
婚活パーティーはオーソドックスなものなので知っている人がほとんどでしょう。
でも一口に婚活パーティーといっても様々な種類があるんですよ。
結婚相談所や市町村が主催するもの、少人数~大人数参加型、個別に話すお見合い時間が設けられているものもあれば、普通のパーティーと変わらない形式のものまであります。
街コンと呼ばれるものも流行っていますが、こちらはパーティーというより合コンの規模を大きくしたようなものですね。
元々は地域の振興・活性化を目的として始まったもので、現在では出会いの場としても有効に利用されています。
他にもたくさんありますよ。
国内の婚活バスツアーどころか海外ツアーの婚活もあり、初めて知った時の私は驚きを通り越して感心してしまいました。
婚活というものにどこか恥ずかしさ、後ろめたさといったものを感じていたのですが、自分の考え方が古く、「今どきシニア」の前向きさと快活さを思い知らされたからです。
さて、肝心のゴルフ婚活ですが、趣味系、或いはスポーツ系の婚活に分類されます。
車・料理・カラオケなど、同じ趣味を持つ人が集う場ですね。
趣味といっても経験者である必要がない場合もあります。
人によっては、パートナーと新たな趣味の両方をゲットできることもあるというわけです。
なぜゴルフ婚活が注目されているの?
ゴルフ婚活が注目を集めるようになった理由として、一般的に次ような点が挙げられます。
- ゴルフが趣味ということで、健康的であることやアクティブさをアピールできる
- ある程度、経済的に余裕があることをアピールできる
- ゴルフは性格が出やすいので、他の婚活より早めに相手の人柄を把握できる
- 趣味が同じなら、婚活が成功した後も一緒にゴルフを楽しむことができる
男性目線のようでありながら、女性側から見た現実的なメリットでもありますね。
どのような婚活でも、相手の職業や収入などのプロフィールを知ることはできますが、ゴルフ婚活という時点で説得力は増し、そしてプラスアルファの効果もあるのです。
ゴルフは昔から「紳士のスポーツ」と言われていますよね。
つまり参加する男性は礼儀正しいジェントルマンなばかりのはず…というのは少し言い過ぎでしょうか。
ゴルフはスコットランドの貴族が始めたもので、マナーには厳しく、相応しい身分の人しかできなかったものだと聞きます。
それが後年、庶民にも広がって「紳士のスポーツ」となり、女性も当たり前にするようになった現代では「紳士淑女のスポーツ」とも呼ばれています。
そんなゴルフ婚活ともなれば、参加する女性にも普段とはまた違う安心感がありますよね。
コミュニケーション上手な男性が多いことは間違いなく、きっと気分のいい楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
元々ゴルフが趣味だという女性ならば言うことなしの婚活ではないでしょうか。
ゴルフ婚活に参加する心構えとは?
心構えといってもとても単純なことです。
まずはゴルフ婚活に限らず、婚活をする男女すべてに当てはまる心構えを知っておきましょう。
婚活にもっとも必要なのは誠実さです。
結婚や婚活に対する考え方、意識の持ち方といったものの誠実さですね。
婚活を成功させるための意識については、次のようなポイントが挙げられます。
- 自分がどういう結婚生活を望むのか、具体的なビジョンを持っておく
- 恋活や友だち探しとは違う「婚活」であるという意識を忘れない
- 相手に対して妥協してもいい部分、妥協できない部分は明確に定めておく
- 「この人とは縁がない」と思ったら、早めに断って次の出会いを探してもらう
大事なのはまず自分の内面を知り、将来を明確に意識することです。
例えば「老後にお金の心配をしなくていい結婚生活がしたい」と思っている人は、その結婚生活をより深く、具体的にイメージしてみてください。
イメージを続けていると、現実的な問題がいくつか見えてきますよね。
誰だってお金の心配はしたくはないものですが、自分が何歳まで生きるかなど誰にもわからないわけですから、安心して老後を迎えられる金額の予想は困難です。
現実的な女性なら、そういった心積もりをしっかりとしている人も多いことでしょう。
結婚後の仕事や家事についても考えるとキリがありませんね。
それでも自分がどういう結婚生活を送りたいのか、常に明確なビジョンを思い描き、判断基準を持っておくことはとても大事なことです。
同じ50代の女性として、ゴルフ婚活に参加する男性に興味を抱く気持ちにはとても共感できます。
上で挙げたようなメリットもありますし、何より実生活では味わえない楽しそうな場ですよね。
「初心者歓迎」と謳っているケースのものは、人数集めのためでもあるのでしょうが、初心者に教えるのが好きだという人も中にはいるのでしょう。
婚活なのですから、高収入の男性がお目当ての応募も当然だと思いますし、初心者も歓迎されているのならどんどんチャレンジすべきだと思います。
ただし女性の応募条件の中に「ゴルフ経験者」「大卒以上の方」「相応の方」という記述があるケースもありました。
男性の年収も〇千万円以上と公表しての募集で、まさにセレブ婚活といった様相ですね。
真剣度の高そうな募集ほど女性の条件が増え、やはり高収入の男性も自分に見合うレベルの女性を求めていることが窺えます。
当然といえば当然ですが、「ゴルフ婚活の心構え」で言えるのはその点の意識のみです。
紳士に見合うだけの淑女であること。
男性より女性の参加費が少額、或いは女性は無料という婚活もある中、確かに真剣度の高いゴルフ婚活は女性でも参加費が高めに設定されています。
でもセレブ限定の婚活自体は少なく、「楽しくやりましょう!」という気楽さをアピールしているものも多くありますので、初心者の人にはそちらをお勧めします。
興味のある人はぜひ参加してみてくださいね。
歳を重ねてもプレイできるのがゴルフの魅力の1つです。
ハマれば一生の趣味を持つことができ、夫婦で楽しむこともできるのですよ。
お見合いパーティーなどでなかなか上手くいかず、婚活疲れを感じ始めている人にもおすすめできます。
美しい芝と清々しい風の中で、気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
婚活ゴルフなら → 楽天オーネット スーペリアがおすすめ
50代女性の婚活!男性に良い印象を与える方法とは?
50代の女性が婚活で男性への印象をよくするためには、どんな方法があるのでしょう。
ファッションやメイクで成功率アップ?
まずは外見のポイントからです。
第一印象はとても大事なものですからね。
- 服装は年齢相応に、清潔感を重視したものを選ぶ
- 化粧は濃過ぎず、ナチュラルメイクに近いものを
- その場に相応しいスタイル選びを間違えないようにする
普段の自分を偽る必要はありませんが、要は3つ目のポイントに集約されます。
ゴルフ場なのか、パーティー会場なのかでもファッションは大きく変わってきますね。
大人の女性であれば、その場に相応な服装などは見当がつくと思います。
婚活だからといって変に気構える必要はありませんよ。
メイクもファッションも好きなようにアピールできる気楽な場であれば、個性を大いに発揮するのもいいでしょう。
ただし「清潔感」にだけは注意が必要です。
女性は気にならなくても、凝り過ぎたアクセサリーやネイルなど、男性から見るとマイナスポイントになってしまう場合があるからです。
オシャレの捉え方に関しては、どうしても男女間での違いが生じます。
もちろん、男性でも気にしないという人はいますが、ちゃんと髪の毛の手入れが行き届いているかと観察する人も多いようですよ。
そうでなくても普段から身だしなみには気をつけたいものですね。
そして婚活に挑む際は歳相応のエレガントさ、派手過ぎない清潔感のあるスタイルを心がけましょう。
コミュニケーションで失敗しない方法とは?
これは婚活に限らず、どのような場にも当てはまることです。
- おざなりな相槌はNG
- 自分のことだけを話し過ぎない
- 相手の話に関心を示し、聞き上手な印象を与える
例えば相手が勇気を持って話しかけているのに、「へえ…」「そうなんですか…」と返してばかりでは、きちんと話を聞いていない印象を与えてしまいます。
相槌というのは自分が思っている以上に相手に心情が伝わるものなんですよ。
わからない話なら素直に説明を求めたり、話の続きを促すような受け答えがベストですね。
相手が会話上手な男性の場合、女性はついつい自分中心の話を続けがちです。
尋ねられたことに答える程度にとどめて、相手に自分を「もっと知りたい」と思ってもらうのもテクニックの一つですよ。
婚活は「また会って話をしたい」と思える印象を与えることが大切です。
50代女性の婚活!相手に望む男性の心理とは?
女性と男性では「妻」の理想像が違う?
おしゃれ同様、こちらも男女間の違いが浮き彫りになりやすいポイントですね。
50代の女性が参加する熟年婚活の場合、相手の男性も多くが同年代以上のシニアです。
確立した価値観を持つ円熟した男性たちなわけですから、考え方が古風な人もいれば、頑なな性格の人もいるでしょう。
例えば経済的に余裕があって「結婚したら家にいてほしい」と願う男性に、「働けるうちは外で働きたい」と希望する女性が理解を得ることは容易ではありません。
理解を得たとしても「家にいてほしい」という気持ちが変わるはずもなく、女性も申し訳なく感じながら過ごす日々になってしまうかもしれませんね。
男性の心理、夫婦間の問題意識について、少し掘り下げて考えてみましょう。
相手に合わせるのではなく「共有する」という意識
婚活をする多くの男性が相手に望む条件には、次のようなポイントがあります。
- 穏やかで優しい性格の人
- 家庭的な人
- アクシデントがあっても「この人となら乗り越えられる」と思える人
最初のポイントは女性が相手に望む条件と共通していますね。
すべての男性がそうではないものの、やはり「家庭的」という点は魅力のようです。
3つ目は少し抽象的ですが、前向きな言動で家庭を明るくし、何かあっても精神的な支えになってくれる女性を指しているようです。
穏やかな老後生活を共に送り、互いに支え合いたいという男性の思いが感じられますね。
女性も思いは同じのはずですが、年齢を重ねてからの価値観の共有はなかなか難しいものです。
長年連れ添った夫婦でさえ難しいのですから、それは当然のことと割り切って、一緒に乗り越えていく課題と位置付けてはどうでしょうか。
パートナーなら根気強く話し合いを継続することが大事になってきます。
一般的に男性の思考は合理的、女性は感情的だと単純な言われ方をしますよね。
思い当たる人は感情的にならない穏やかな話し合いを心がけましょう。
「どうしてわかってくれないの!」と短絡的に憤るばかりでは、男性は話しても無駄と判断してしまい、夫婦で話し合うことを諦めてしまいますよ。
互いの価値観を理解し、受け入れた上で、建設的な意見交換ができれば理想的ですね。
そういったリアルな結婚生活を思い描いてする婚活は、真摯な取り組み方となって自然に表れ、好印象を与えるとともに相手に誠実さとして伝わるはずです。
婚活ゴルフなら → 楽天オーネット スーペリアがおすすめ
50代女性の婚活!相手の男性のチェックポイントは?
経済力、性格、環境など、チェックしたい事柄はたくさんあると思います。
婚活ではずせないチェックポイントを知っておこう
実際に婚活をしている人々が挙げるチェックポイントには次のようなものがあります。。
- 身だしなみがきちんとしていて清潔感があるか
- 経済力だけでなく金銭感覚もしっかりしているか
- 人づきあいや交友関係に問題はないか
今回は基本的な3点をピックアップしました。
1つ目はやはり男性が女性を見る場合と同じですね。
初対面で「清潔感」をクリアできなければ成功はないと言っても過言ではありません。
それに経済力があるに越したことはありませんが、浪費癖があっては心配の種になりますよね。
逆に倹約を通り越してケチ過ぎても困りものです。
そして、その人の本当の姿を映し出すのが交友関係というものです。
男性側も相手のチェックポイントとして挙げる項目の1つで、人数よりもどういう友人がいるのかが気になるところですね。
例えば異性の友人は多いのに同性の友人がいないような場合、婚活をする上ではマイナスポイントになってしまいます。
同性から好かれない人、信頼を得られていない人と判断され、性格上に問題があるのではと疑われてしまうからです。
いくらゴルフは性格が出易いといっても、初対面で知る範囲には限りがありますよね。
問題がある人ならば何度か会っているうちに、その片鱗は感じられることでしょう。
自分がチェックしているポイントは相手もチェックしている
ここまで書いてきましたが、一部を除けば、男女それぞれのチェックポイントにそれほどの違いはありません。
挨拶の時の印象とは別の一面をゴルフを通して知り、またゴルフを離れた時に新たな発見があったりするのでしょうね。
婚活の場は互いにチェックし合う場でもありますが、誠実に婚活に取り組んでいれば、そこまで身構える必要はありませんよ。
最低限のマナーを守り、出会いを楽しむことが一番です。
疲れたら環境を変えたり、少し休んだりしながら、マイペースに婚活を進めていきましょうね。
50代女性の婚活!ゴルフ婚活のまとめ
今回は50代の女性がゴルフ婚活(ゴルコン)で失敗しない方法、成功率をアップさせる方法などを紹介しました。
参考になりましたでしょうか。
冒頭で書いた通り、私も婚活を考える同じ50代の女性として、自分で調べたことなどを中心に紹介してきました。
実は私の高校時代の先輩が地道に婚活を続けた結果、めでたくもKさんという素晴らしいお相手に恵まれ、熟年結婚を果たしたばかりです。
彼女たちご夫婦に伺った話が私自身とても参考になり、同じように婚活をしようと考える人たちにも伝えたいと思うようになりました。
私自身は結婚歴があり、夫とは死別しています。
成人した娘は既に嫁いでいて、アパートで独り暮らしをする私を心配してしょっちゅう様子を見に来てくれます。
パートで働いてはいますが蓄えも少なく、老後を考えると不安だという理由もありますが、何より自分の家庭で精一杯な娘に負担をかけたくはありません。
幸い、娘は私が婚活をすることに賛成してくれていて、Kさん夫婦ほど具体的ではないものの、今どきの婚活事情などを調べて教えてくれることもあるんですよ。
日本人の生涯未婚率は高くなり続ける一方で、50代以上の結婚は増加傾向にあります。
私もいつか仲間入りを果たすために、まずは情報集めと自分磨きに精進する毎日です。
テニス経験者で友人とジム通いもしていますが、ゴルフは打ちっ放しから始めなくてはなりません。
淑女になれるのはいつのことやらという感じです。
どうすれば理想の結婚生活・老後生活に近づけるかを考え、前向きに、マイペースに、自分らしい婚活のあり方を共に模索していきましょうね。
シニアの婚活「スーペリア」に入会するには
シニアの婚活「スーペリア」の入会金は、3万円で月会費が1万円となっています。
婚活サービスでよくある、ご成婚料等は頂いておりません。
オプションサービスとして、イベントパーティーの参加費が3000円から
お引き合わせサービスも一回ごとに5000円
婚活サービスの利用料としては、割とリーズもリーズナブルだと思います。
シニアの婚活「スーペリア」にご入会されるには、まず無料の資料請求をしていただきます。
届いた資料をじっくり見ていただいて、納得されたらアドバイザーとの無料相談を申し込んでもらいます。
無料相談で納得いただいた上で、初めてご入会の申し込みと契約をしていただく流れとなっています。
なお会員期間は登録日より1年間となっており、更新は自動更新となっています。
また更新料はかかりません。
シニアの婚活「スーペリア」について詳しくは、こちらをクリックしてください。
楽天オーネット スーペリアの資料請求はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント